- 医療法人山脇会あおい矯正歯科

舌で歯を押し出す癖がなくなり、後戻りのリスクが少ない
裏側矯正には様々なメリットがありますが、舌で歯を押し出す癖がなくなるため、治療後の後戻りが少ないところもメリットです。
舌で歯を押し出す癖がなくなる理由は、歯の裏側に矯正装置が装着されるため、「舌で装置を触ってはいけない」といった感情が生まれることから、徐々に舌で歯を押し出す癖が減っていきます。治療を終了する頃には舌で歯を押し出す癖がなくなっているため、後戻りのリスクが軽減できるのです。舌で歯を押し出す癖があったり口呼吸だったりする方は、歯並びを悪くする原因となっているため、癖を改善するためにも裏側矯正がおすすめです。
その他にも、装置が歯の裏側に固定されているため、唇や口腔内の粘膜が擦れたりしないことから口腔内を傷つけないといった点も裏側矯正のメリットになります。一方で、表側矯正は歯の表側に装置が装着されるため、唇や頬の粘膜などが装置に当たったり擦れたりするため、口内炎ができるのがデメリットです。特に、装置を装着したばかりの初期は装置に慣れていないため、口内炎ができやすかったり違和感があったりするため、慣れるまでは少しストレスを感じるでしょう。京都で裏側矯正の評判が良い「あおい矯正歯科」では、矯正装置の装着後の違和感への対処法やアドバイスをしてくれるため、事前に回避することができます。このように、あおい矯正歯科は手厚いサポートがあるのも評判が良い理由。患者さんファーストな矯正歯科なので、治療中もストレスなく通えるでしょう。